TOTOは食器会社だった
日本の便器といえばTOTOというイメージですが、TOTOはもともとは食器会社だったのです。
もともと、陶器の食器などを作っていた会社の衛生陶器部門を分離して東洋陶器を設立し、現在のTOTOになったのです。
そして、その食器会社というのが、現在のノリタケカンパニーリミテド。
やはり、食器と便座が同じ会社から売られているとイメージ的にもよくないという判断だったのかもしれません。
というよりも、食器会社だったのが、そこまで派生し、大企業になったというのも凄いですよね。
スポンサード リンク
スポンサード リンク