子育て乳児期、笑わなかった上の子と、よく笑う下の子 一人目のときより二人目育児は楽。 二人目妊娠中、そんなフレーズをよく聞いていた。 小児科へ検診に行った時に担当医や看護師さんたちに聞かれる、 「何か心配な事や分からない事とかありますか?」 の質問に対する反応は一人目の時の、何がわからな...2018.07.02子育て
子育て笑わない乳児と初めての絵本 子供に絵本の読み聞かせをしようと考えた時、殆どのママ・パパ達が一度は手にしたであろう、いない いない ばあ。 有名ですね。 あまり絵本には興味がなかった私ですが、上の子供ができた時は沢山の絵本を読み聞かせてあげよう!...2018.07.01子育て
子育て粉ミルクのスプーンを缶の中に保管してるのなんで? 粉ミルク缶に付着しているプラスチックの計量スプーンをきちんと消毒している人はどれくらいいるだろうか。 私は粉ミルク缶の中に置きっぱなしにしていたが今後は哺乳瓶と一緒に洗って消毒まですることにした。 なぜならば、メーカーが粉ミルク缶の中...2018.06.29子育て雑学
雑学横断歩道を渡らない歩行者は違法か 車を運転している際に、横断歩道が150mほど行けばあるところで道路を横断する二人組の歩行者がいた。 歩行者が優先なので停止して歩行者を渡らせた。 しかし腑に落ちない。 なぜならば150m先に信号のある交差点があり横断歩道もあるからだ。 なの...2018.06.27雑学
子育て粉ミルク「はいはい」はどこが一番安いか 粉ミルクは「はいはい」がコスパがいいです。 好みもあるので、一概には言えはないですがうちの子は飲んでくれるので助かっています。 粉ミルクは紙おむつと並んで、よく買うものなのでどこで買えば安く買えるかという問題がでてきます。 西松屋かAmaz...2018.06.25子育て